[554] 今度は俺の車が・・・
投稿者:菅原@自宅 投稿日:2024/08/29(Thu) 10:48 [返信]
- 逝きましたw クラッチが死んだだけなんだけど12万キロを超えたしH17式という事もあって買い替えようかと・・・
いまミッションって探すと少ないのねぇ〜
[553] Re:[552] 鳥山明が死んでしまった
投稿者:KONKON 投稿日:2024/03/18(Mon) 23:26 [返信]
- > > 信長ラーメンってなんかあるんでしたっけ。
>
> 生前に鳥山明が通っていたそうですよ。
> チャーシュー麺の大盛を食べていたそうな。
そんな逸話があったんですか。清州ですもんね。
> なんだかんだ言っているうちに、今度は
え。それは今知りました。
この方も六十代か。ホント続きますね。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[552] Re:[548] 鳥山明が死んでしまった
投稿者:すがわら@在宅 投稿日:2024/03/18(Mon) 18:46 [返信]
- > 信長ラーメンってなんかあるんでしたっけ。
生前に鳥山明が通っていたそうですよ。
チャーシュー麺の大盛を食べていたそうな。
なんだかんだ言っているうちに、今度は
【いのまたむつみ】が逝ったそうな・・・
何か続くねぇ
[548] Re:[547] 鳥山明が死んでしまった
投稿者:KONKON 投稿日:2024/03/14(Thu) 22:32 [返信]
- > 近々に『信長ラーメン』を食べに行こうと思っています
信長ラーメンってなんかあるんでしたっけ。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[547] Re:[545] 鳥山明が死んでしまった
投稿者:すがわら@岡崎駅 投稿日:2024/03/14(Thu) 07:24 [返信]
- > > デビュー作「Dr.スランプ」の衝撃は今も忘れ難いです。
>
> デビュー作じゃなくって初連載らしいですね。
> デビュー作の方は読んでなかったです。
そうでした。 連載デビューでしたね。。
近々に『信長ラーメン』を食べに行こうと思っています
[545] Re:[538] 鳥山明が死んでしまった
投稿者:KONKON 投稿日:2024/03/10(Sun) 10:43 [返信]
- > デビュー作「Dr.スランプ」の衝撃は今も忘れ難いです。
デビュー作じゃなくって初連載らしいですね。
デビュー作の方は読んでなかったです。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[544] Re:[543] TARAKO逝く
投稿者:KONKON 投稿日:2024/03/09(Sat) 21:46 [返信]
- > 何か 立て続けだねぇ
おふたりとも60代ってのがやるせないです。
今の時代ならもっと先があったはずなのに。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[543] TARAKO逝く
投稿者:すがわら@本長篠 投稿日:2024/03/09(Sat) 11:54 [返信]
- 何か 立て続けだねぇ
[541] Re:[538] 鳥山明が死んでしまった
投稿者:すがわら@豊橋駅 投稿日:2024/03/09(Sat) 10:48 [返信]
- 亡くなっちゃいましたね・・・
せんべいさんが、頭を先に作っちゃったら 喋りまくってうるさいと言ったシーンが懐かしく思い出されます。
合掌
[538] 鳥山明が死んでしまった
投稿者:KONKON 投稿日:2024/03/08(Fri) 23:34 [返信]
- まだ68だってのに。なんてことだろう。
デビュー作「Dr.スランプ」の衝撃は今も忘れ難いです。
なので訃報で『「ドラゴンボール」の』とか書かれると違和感があるんですよね。
年齢的にはまだまだ描けると思っていたのでショックです。
合掌。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[537] Re:[536] 謹賀新年
投稿者:KONKON 投稿日:2024/01/04(Thu) 21:49 [返信]
- > 「自衛隊のロボット乗りは大変です。」
ちゃんと完結してるんですね。とりあえずブックマークしときます。
> 13世代のi7は水冷が推奨だけど、何とか空冷でと思って
水冷が推奨なんですか。知りませんでした。
温度が上がりすぎるとクロックを下げちゃうということですね。
BTOでもわりと空冷のものあったような気が。
高くても水冷のを選ぶべきということですね。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[536] Re:[535] 謹賀新年
投稿者:菅原@自宅 投稿日:2024/01/04(Thu) 05:19 [返信]
- > 「例の自衛隊のロボット物」ってなんでしたっけ。
「自衛隊のロボット乗りは大変です。」
上記ですね。
数年前から深夜アニメで「なろう」原作があるモノは
番組が始まる前に読みだす癖が癖が付いてきましたが
新作の数に追い付かなくなりました。 興味のあるモノ
に限定していても・・・です。
ますます目が悪くなりそうな今日この頃・・・・w
13世代のi7は水冷が推奨だけど、何とか空冷でと思って
色々と遊んでいます。 AK400 というクーラーでも旧型の
CPUと比べるとめっさ早いんですが、熱管理をしている
と、シネベンチでは100度に行きます。 サーマルスロ
ットリンクとかいうやつで足を引っ張っている感じ。
能力のあるクーラーで、どこまでスコアが伸びるのかも
面白いですね。
[535] Re:[534] 謹賀新年
投稿者:KONKON 投稿日:2024/01/02(Tue) 22:08 [返信]
- あけましておめでとうございます。
新PCいいですね。
14世代はマイナーチェンジっぽいので、安く買えたのなら
13世代でいいんじゃないでしょうか。
「薬屋のひとりごと」はわかりますが、
「例の自衛隊のロボット物」ってなんでしたっけ。
> 同時並行を少し減らそうかと思う今日この頃でした。
少し時間があると未読消化よりも新しいの読み始めちゃうんですよ。
同時進行というか未読の山が増えるばかりです。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[534] 謹賀新年
投稿者:菅原@自宅 投稿日:2024/01/02(Tue) 00:56 [返信]
- あけましておめでとうございます(^.^)/~~~
本年もよろしくお願いいたします!!!
昨年の暮れにデスクトップを1台組みました。
昨年の暮れなのに13代目のi7で・・・
Coreiシリーズの14代目が出る直前に買いましたので
少し安かったというのもありますが。
5年前の雷禅よりもめちゃくちゃ早いですね。 4kの
動画の編集も出来そうです。
ネットラノベは「薬屋の独り言」を読み始めました。
例の自衛隊のロボット物はもう少しで読み終わりそうです。
同時並行を少し減らそうかと思う今日この頃でした。
[533] あけましておめでとうございます
投稿者:KONKON 投稿日:2024/01/01(Mon) 10:32 [返信]
- 本年もよろしくお願いします。
先行き不透明でありますが。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[532] 台風は逸れたけど
投稿者:KONKON 投稿日:2023/08/15(Tue) 09:43 [返信]
- 台風7号は西寄りの進路をとったので直撃は免れたようです。
9:40時点では風は大したことないのですが、時折雨の勢いがすごいことになっています。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[531] Re:[530] ようやく新PCを起動
投稿者:KONKON 投稿日:2023/01/04(Wed) 20:26 [返信]
- とりあえずドラクエベンチをやってみました。
16361でした。
DiskBenchはこんな感じ。日常使いには十分です。
------------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 8.0.4 Shizuku Edition x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
------------------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 3005.819 MB/s [ 2866.6 IOPS] < 2785.38 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 2108.688 MB/s [ 2011.0 IOPS] < 493.34 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 458.217 MB/s [ 111869.4 IOPS] < 278.40 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 54.513 MB/s [ 13308.8 IOPS] < 74.79 us>
[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 1660.026 MB/s [ 1583.1 IOPS] < 5032.05 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 1601.239 MB/s [ 1527.1 IOPS] < 653.99 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 483.997 MB/s [ 118163.3 IOPS] < 269.01 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 101.494 MB/s [ 24778.8 IOPS] < 40.01 us>
Profile: Default
Test: 1 GiB (x5) [C: 12% (54/454GiB)]
Mode:
Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec
Date: 2023/01/04 20:24:17
OS: Windows 11 [10.0 Build 22000] (x64)
[530] ようやく新PCを起動
投稿者:KONKON 投稿日:2023/01/04(Wed) 18:37 [返信]
- 正月休み最後の一日になってようやく新しいノートPCを立ち上げました。
今、新PCから書いていますが、キーボードが使いにくい。
慣れるのに時間がかかりそうです。
[529] Re:[525] i7 4810MQ
投稿者:菅原@自宅 投稿日:2023/01/01(Sun) 21:55 [返信]
- 遊んでいるPCなら安心ですね。
10万以下で買えたんなら良かったんじゃないでしょうか?
最近は1キロを超えると思いと思うようになりました。
体力が無くなったのか気力が萎えてきたのか・・・
[528] Re:[526] あけましておめでとうございます
投稿者:菅原@自宅 投稿日:2023/01/01(Sun) 21:49 [返信]
- > 本年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いします。
久しぶりにGPDポケットにて書き込み中・・・
Page: |