[315] Re:[314] 昭和村が無くなった。
投稿者:KONKON 投稿日:2018/04/20(Fri) 19:38 [返信]
- > まぁ 名前が変わって入場料が無くなっただけなんだけどね。
どこかのPAから入れるんでしたっけ。
まだ行ったことないんですよね。
こういう花とか多いところなんですか。イメージしていたものと
ちょっと違いますね。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[314] 昭和村が無くなった。
投稿者:菅原@自宅 投稿日:2018/04/20(Fri) 16:43 [返信]
- http://img.gg/YHoJg9i
まぁ 名前が変わって入場料が無くなっただけなんだけどね。
古いデジイチで撮影してみました。
菜の花が、まだまだなので もう一度行ってみようと
思っています。
[311] Re:[310] テストは半分終了
投稿者:KONKON 投稿日:2018/03/31(Sat) 20:01 [返信]
- > 季節になると毛虫が大量に発生しそうですね(^^;
大量に発生して薬剤散布されるとうちのほうに逃げてくるんです。
いつの間に移動しているのかわかりませんが、果樹も野菜も
被害甚大です。
> もうお帰りですか? 今回の直は日曜の朝まで夜勤なので
> ご一緒は出来ませんでしたが、時間が取れるようなら
> 行ってみたいです。
見てきましたが、もう盛りは過ぎてましたね〜。
先週くらいが見頃だったのかも。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[310] Re:[307] テストは半分終了
投稿者:菅原@自宅 投稿日:2018/03/31(Sat) 18:39 [返信]
- > 全体的に咲き方が悪かったです。剪定に失敗したんじゃないか
> という感じなんですが、実際のところはわかりません。
> 時季的にはちょうどよかったんですけどね。
ありゃま もったいないですね。
> 桜は家の前の並木がちょうど満開。道路沿いなので、枝が広がる
> とすぐに伐られてしまうという不憫なヤツらなんですが、それでも
> 一所懸命咲いています。
季節になると毛虫が大量に発生しそうですね(^^;
> 明日は鳩吹山にカタクリを見に行く予定です。
> 花フェスタ記念公園からならわりと近いので、足を延ばしてみて
> はいかがですか。
もうお帰りですか? 今回の直は日曜の朝まで夜勤なので
ご一緒は出来ませんでしたが、時間が取れるようなら
行ってみたいです。
[307] Re:[306] テストは半分終了
投稿者:KONKON 投稿日:2018/03/31(Sat) 00:02 [返信]
- > > 百梅園にでもいってこようかなあ。
>
> 如何でした? 梅
全体的に咲き方が悪かったです。剪定に失敗したんじゃないか
という感じなんですが、実際のところはわかりません。
時季的にはちょうどよかったんですけどね。
桜は家の前の並木がちょうど満開。道路沿いなので、枝が広がる
とすぐに伐られてしまうという不憫なヤツらなんですが、それでも
一所懸命咲いています。
明日は鳩吹山にカタクリを見に行く予定です。
花フェスタ記念公園からならわりと近いので、足を延ばしてみて
はいかがですか。
http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[306] Re:[305] テストは半分終了
投稿者:菅原@自宅 投稿日:2018/03/30(Fri) 00:32 [返信]
- > 梅は品種によって咲く時期がずれるからけっこう大丈夫なんですかね。
> 今日はどんよりとした曇りですが、艦これで沼っているので、気分転換に
> 百梅園にでもいってこようかなあ。
如何でした? 梅
RyzenノートもRAWファイルが鬼のように増えると時間が
掛かりましたw
梅も殆ど終わり 桜もピークを過ぎそうな今日この頃
同じ公園に今度は桜を撮りに行きました。
今回も時間の関係で作業は車中ではなく帰宅後に
行いました。 そろそろ花フェスタ記念公園にでも
行こうかと思う今日この頃。。。。
>> http://img.gg/uO99BpU
まぁ 桜のみでは無いんだけどねぇ
[305] Re:[304] テストは半分終了
投稿者:KONKON 投稿日:2018/03/04(Sun) 10:32 [返信]
- Ryzenノートよさそうですね。
> 場所は岡崎の南公園です。
> ピークを過ぎたものもありますが
> ツボミも沢山ありました。
梅は品種によって咲く時期がずれるからけっこう大丈夫なんですかね。
今日はどんよりとした曇りですが、艦これで沼っているので、気分転換に
百梅園にでもいってこようかなあ。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[304] Re:[303] テストは半分終了
投稿者:菅原@みなとみらい 投稿日:2018/03/03(Sat) 18:49 [返信]
- そうですね 雷禅は早いです。
アプリはニコンの純正です。
2個セットをダウンロードしてきて展開しました。
場所は岡崎の南公園です。
ピークを過ぎたものもありますが
ツボミも沢山ありました。
土日には出店もあるそうです。
[303] Re:[302] テストは半分終了
投稿者:KONKON 投稿日:2018/03/03(Sat) 10:06 [返信]
- > asus のゲーミングノートはバカっ早で、2コアなi7VAIO
> では待ち時間が気になっていたRAWファイルも一瞬で
> 片付けます。 本当にJPG変換した??? ってな
> 感じ。
ん。Ryzenが速いってことですよね。
画像アプリはNikon純正ですか。
> URLは無料の共有スペースですので、良かったら
> 3枚ほど上げてありますので参考までに・・・・
どこですか、これ。
観覧車っていうと川島PAを連想しましたけど、あそこのはもっと
大きいし。
それはともかく、まだ梅は大丈夫そうですね。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[302] テストは半分終了
投稿者:菅原@自宅 投稿日:2018/03/02(Fri) 19:04 [返信]
- http://img.gg/BNhT691
撮影したのは良いんだけど、夜勤明けで眠たさに負けて
帰宅して一寝入りしちゃいましたw
asus のゲーミングノートはバカっ早で、2コアなi7VAIO
では待ち時間が気になっていたRAWファイルも一瞬で
片付けます。 本当にJPG変換した??? ってな
感じ。
URLは無料の共有スペースですので、良かったら
3枚ほど上げてありますので参考までに・・・・
[294] Re:[293] 気の迷いwww
投稿者:KONKON 投稿日:2018/03/01(Thu) 22:50 [返信]
- > 買ったのはノートパソコンなんです。
そうなんですか。それだとずいぶん速いですね。
ゲーミングパソコンってやつですか。
> まぁ 梅の季節が終わる前にテストする予定です
そういえばもう梅の季節ですね。今年はまだ見に行ってないや。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[293] Re:[292] 気の迷いwww
投稿者:菅原@会社 投稿日:2018/03/01(Thu) 00:29 [返信]
> でも、リベレーターベンチだとそれほど
実は・・・・・
買ったのはノートパソコンなんです。
グラボは選べませんでした。
日曜日に入手して、セッティングを終えて取り敢えず
という感じでベンチを走らせました。
最近のデジカメはコンデジでも2000万画素くらい平気で
あるし、RAWで出力するものも珍しくはありません。
そこで、行った先で直ぐに大きな画面で確認するには
デスクトップを車載して・・・ と思ったのですが
インバータの出力が足りません。
で、ノートなら多少は省エネかも? と手を出しました。
まだ実際に出先で試してはいないのですが。
まぁ 梅の季節が終わる前にテストする予定です
[292] Re:[291] 気の迷いwww
投稿者:KONKON 投稿日:2018/02/28(Wed) 23:45 [返信]
- おっ、グラフィックカード新調したんですか。
RADEONもいつの間にか代を重ねてますねえ。
でも、リベレーターベンチだとそれほど早くもなっていないような。
> グラフィック設定のプリセット: 最高品質
ここらへんの設定が何かあるのかな。今度確かめてみます。
> ☆ リベレーターの次のベンチも走らせましたが、軽いに設定しておかないと
> 快適に遊べないと言われちゃいました。 GTX1070くらいは
噂通りの重さですね。
> 欲しいんですかねぇ マイニングなんかのおかげでグラボは高いまま
> なんだよなぁ
最近はそっちですか。電気代もバカにならないような。
夏だったら空調込みでしょうし。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[291] Re:[290] 気の迷いwww
投稿者:菅原@今週は夜勤 投稿日:2018/02/28(Wed) 13:25 [返信]
- 貼り忘れたので・・・・
SCORE:9011
平均フレームレート:62.275
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 10 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (16299.rs3_release.170928-1534)
AMD Ryzen 7 1700 Eight-Core Processor
16316.301MB
Radeon(TM) RX580 (VRAM 4079 MB)
やっぱりゲーム系のベンチはグラボをメインに見るのねぇ
タスクマネージャーで見ていたら、CPUは半分も動いてないけど
GPUは天井に張り付いて仕事をしていました。
☆ リベレーターの次のベンチも走らせましたが、軽いに設定しておかないと
快適に遊べないと言われちゃいました。 GTX1070くらいは
欲しいんですかねぇ マイニングなんかのおかげでグラボは高いまま
なんだよなぁ
[290] 気の迷いwww
投稿者:菅原@今週は夜勤 投稿日:2018/02/28(Wed) 12:49 [返信]
- **********************
ちはやローリングWE (Ver.1.10)
**********************
ランク = S
スコア = 1570022m
**********************
OS = Microsoft Windows 10 Home 64 ビット
CPU = AMD Ryzen 7 1700 Eight-Core Processor
ビデオカード = Radeon(TM) RX580
**********************
**********************
ちはやローリングWE (Ver.1.10)
**********************
ランク = S
スコア = 1651950m
**********************
OS = Microsoft Windows 10 Home 64 ビット
CPU = AMD Ryzen 7 1700 Eight-Core Processor
ビデオカード = Radeon(TM) RX580
**********************
シネベンチR15
OpenGL 96.53fps
CPU 1403 cb
[289] Re:[288] いざ大船!
投稿者:KONKON 投稿日:2018/02/26(Mon) 20:54 [返信]
- > 湘南モノレールと、アニメジャストビコーズのコラボイベントをやってました。
一瞬、J-WALKかと(^^;
イベントに出かけるくらいなら、お気に入りの作品なんですね。
レコーダーの中を探せば入っているかも。今のペースだと、見る
のは1年くらい後になりそうですが。
> 速度は問題無くサクサク使えてました。
なるほど。乗客が一斉に使ったりしなければ、速度面は大丈夫
っていうことなんですかね。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
[288] Re:[280] いざ大船!
投稿者:DD51 投稿日:2018/02/26(Mon) 14:00 [返信]
- こんにちは。
スッカリ返事が遅くなりまして、失礼しました。
> こんばんわ。湘南って何かイベントでもあるんですか。
湘南モノレールと、アニメジャストビコーズのコラボイベントをやってました。
そこで、記念乗車券やグッズの販売があったんです。
そして、作品の聖地巡礼してました。
> フリーWi-Fiって、セキュリティ面でどうなんだろうと思うこと
> があって、あまりつかわないようにしてるんですけど、速度は
> 十分出てるんですか。バスから先は普通の回線じゃないかと思う
> んですが。
速度は問題無くサクサク使えてました。
携帯ルーターのWi-Fiでは、移動中電波が入らない事も有るので、
どこでも繋がるのはいいものです。
[285] Re:[284] GTX1060
投稿者:KONKON 投稿日:2018/02/10(Sat) 00:29 [返信]
- > 腰が逝ってしまい、作業が・・・・・
ああ、それはお気の毒さま。
お大事にしてください。
> 1060の実験はもうしばらく先になりそうですw
FF15ベンチも出てるみたいですね。異様な高負荷らしいですよ。http://k-dush.cocolog-nifty.com/engine/
Page: |